2010年5月10日月曜日

キーワード分析方法

----------------------------
キーワード分析、3つの分類法
----------------------------
1.ブランドワード
2.潜在顧客ワード
3.調べものワード
--
4.広いワード
5.狭いワード


1.ブランドワード
サイト名、商品名など。
検索するときから、目的が決まっている場合が多いため、コンバージョン率が高い。
※新規ユーザー < リピーター の傾向。

2.潜在顧客ワード
ほしいものや行きたい場所などのニーズはあるが、まだ具体的な商品名やサイト名を
知らない場合のキーワード。平均PVなどは「ブランドワード」に次いでいい値を示す。
サイトのお得意様になる可能性を秘めている「潜在顧客」といえる。
※新規ユーザー > リピーター の傾向。

3.調べものワード
人名や用語などの意味・情報を調べている場合のキーワード。
新規セッション率は高いが、目的の情報を入手したらすぐに去ってしまうため、
直帰率が高く、コンバージョンも発生しにくい傾向。
※新規ユーザー > リピーター の傾向。

4.広いワード(例:温泉、宿泊)
直帰率・平均PV・滞在時間・CVR:悪い傾向

5.狭いワード(例:日帰り温泉、格安宿泊プラン)
直帰率・平均PV・滞在時間・CVR:良い傾向

----------------------------
データをキャプチャし、切り貼りしてみる!
----------------------------
キーワード分析で、
キーワード、セッション、平均PV、平均滞在時間、直帰率、新規セッション率
などをいっぺんに並べてみる。
※平均PV以降は、「サイトの平均との比較」で。

--

■直帰率に注目
検索キーワードで入り口になってページの直帰率は?
キーワード → 閲覧開始ページ → 直帰率を調べる。

※直帰率を下げるには?
なるべくテキストリンクで、関連する情報に適切に誘導すること。
「関連性の高さ」がポイントになる。

■満足度の高いキーワードは?
検索キーワードの「直帰率」、「平均ページビュー」に注目してみる。
たとえ、セッション数が少なくても、両者の数字が良ければ、そのキーワードは
SEOに注力する価値がある。

■ロングテール化してる?
検索キーワードの上位10個の割合が、20%以下であれば、
サイトはロングテールになっているといえる。

※全キーワード数は、ページ数の3~10倍が目標

■Yahoo!・Google別、キーワード対策

・Yahoo!が強い、Googleが弱い
→サイト内のできるだけ多くのページから、キーワードを含むテキストでのリンクを設定する。
(サイト外からリンクが設定できるなら、さらに効果が高まる。)

・Googleが強い、Yahoo!が弱い
→そのページに含まれるキーワードの数を増やし、
トップページからそのページへのキーワードによるテキストリンクを1つ追加してみる。

■サイトの別名を知ろう
検索キーワードの新規セッション率の低いもの(30%以下)をみてみよう。
リピーターが検索エンジンをお気に入り代わりに使い、サイトに訪れる
「お得意さまキーワード」が見つかるはず。

※会社名・サイト名は検索順位1位、その他は5位以内を目指そう。